2019年02月

ASKメモリアルで遺品整理をしています荒谷です。

今回は、新潟県長岡市からのご依頼でした。

所狭しと積み上げてある品々

今回の遺品整理のスタッフは、4名でした。

スタッフには、経験の浅い若者から、経験豊富なシニアまでいます。
経験が浅いスタッフは、分別から始まります。
最近では、ゴミ出しの分別さえも、わからない若者が多いです。
また逆に、シニアにも分別の経験が無い人もいたりします。

整理作業は、分別が大変重要です。
分別作業がしっかりされていないと、形見分け品や
貴重品を見落とすことがあります。

それは、大変良くないことです。
ご依頼主様が大切にしている品物を廃棄してしまう事になります。
この仕事では、あってはいけない事です。

そのような事が起こらないように、ベテランが随時確認をしながらの作業になります。

そうすることによって、多くの経験を積みベテランになっていきます。

弊社では、そのような社員が大勢おります。
安心して、お任せ頂けますようお願い致します。


ありがとうございました。


s-0228_1s-0228_2s-0228_3s-0228_4

ASKメモリアルで遺品整理をしています荒谷です。

今回は、新潟県新潟市からのご依頼でした。

古めの一軒家の場合、もれなく仏壇があります。
ほとんどの場合、その仏壇をご依頼主様が使用する事はありません。
ご位牌は、形見としてお持ちになられます。

弊社では、僧侶によるご供養を必ず行っています。

また、お仏壇のクリーニングや、発送も承っております。

ご依頼主様が、ご供養される場合もありますが
県外へ出ておられるご依頼主様は、どこの僧侶にお願いすればいいのか
わからない場合がほとんどです。

その様な時でも、弊社では僧侶によるご供養をしっかりさせて頂きます。

お気軽に、お問い合わせ頂けますよう
よろしくお願い致します。


ありがとうございます。



s-0227_1
s-0227_2
s-0227_3s-0227_4

ASKメモリアルで遺品整理をしています荒谷です。

今回は、富山県高岡市からのご依頼でした。

遺品整理=年配の方
というのが、普通だと思われていますが
若い方の遺品整理も、時々あります。
今回は、そんな現場でした。

ご依頼主様は、故人のご両親で
不慮の事故で亡くなられたそうです。

ご両親は、大変憔悴しきってご様子で
スタッフは、いつものように黙々と作業を進めました。

今回も、一生懸命作業をさせて頂きました。

無事作業も終わり、数日が過ぎた頃でした。
とても丁寧なお礼状が、会社宛に届きました。

簡単に書かせて頂くと
急な依頼に対応して頂き、テキパキとした作業で
綺麗にして頂きありがとうございましたとの内容でした。
ショックから覚めやらぬ状態の時、私たちスタッフに
ちゃんとお礼を出来なかった事に対しても
謝罪がありました。

子供を持つ私としては、泣いてしまいました。
ご依頼主様には、悲しい出来事だったと思います。

しっかり遺品整理をした事によって
吹っ切れて頂けますよう願ってやみません。


ありがとうございました。



s-0226_1s-0226_2s-0226_3s-0226_4

ASKメモリアルで遺品整理をしています荒谷です。

今回は、富山県富山市からのご依頼でした。

遺品整理で、時々ある物件が・・・
遺品整理と言うより、ゴミ屋敷化した案件です。

分別だけで、かなりの時間と労力と根気が必要です。

この中からでも、ご依頼主様が知らない品物が出てきます。
権利書や、貴重品です。
根気よく分別をしないと、見逃してしまいます。

スタッフ一同、目を皿のようにしながら作業を進めます。
それは、ご依頼主様の故人を想う気持ちがわかるからです。
とは言っても、情に流されるのではなく
プロスタッフとしてのポリシーです。

無事、貴重品や大切な書類が見つかり
ご依頼主様は、とても安堵されていました。

なかなか大変な現場でしたが、喜んで頂き
笑顔が戻ったご依頼主様を見ると
とてもうれしく思います。


ありがとうございました。


s-0225_1s-0225_2s-0225_3s-0225_4

ASKメモリアルで遺品整理をしています荒谷です。

今回は、福井県福井市からのご依頼です。

今回は、遺品整理の後、形見分け品をお届する作業でした。

お届け先をお聞きしたところ
以前友人が借りていた借家の隣に住む、その借家の大家さんのお宅でした。
友人の名前を言うと、10年ほど借りてもらっていたと。
若いころ、その友人宅へよく遊びに行っていたものです。

20年前は、そんな事想像もつかなかった事でしたが
今になって、繋がりました。

どこで、誰と、どんな繋がりになるのか
そう思うと、今更ながら
一期一会を大切にしたいと思いました。

このブログを読んで頂いている方と
どこかで繋がることがありましたら
どうぞよろしくお願い致します。


ありがとうございました。



s-0223_1s-0223_2s-0223_3s-0223_4

↑このページのトップヘ